【田辺市】体罰の3年生担任の男性教諭は誰で小学校はどこ?

和歌山県田辺市の男性教諭が児童に体罰をして厳重注意をされていたことが判明いたしました。

宿題をしてこなかった児童への体罰ということですがどのような状況だったのでしょうか。

この体罰の不祥事に関してはSNSでも大きな反響があるようです。

状況がよく分からないんだが。
2限目と3限目の間の休憩時間に1年生の教室で宿題をやらせた。3限目は教室に戻して4限目にまた1年生教室で宿題の続きをやらせたということか?
そのクラスの1年生の担任はどうしてたんだ?知らなかったのか?

学校の権限と責任、保護者の学校への過剰な要求…。見直さなければならないと思う。
宿題をしてこない子は学力が下がり、困るのは本人。先生任せにするのは間違い。
宿題を忘れる子がいて、周りに悪影響と文句を言う保護者も論外。
定期的に面談したり通知表が出るのだから、1回1回の宿題忘れでそこまで対応する必要なし。
社会人になって期限をまもれないと困るけど、学校がそこまで責任もつ必要ないと思う。

田辺市の小学校3年生の担任の行動にはいろいろな意見があるようです。

今回は和歌山県で起きた宿題を忘れた児童への体罰に関して取り上げます。

田辺市の児童への体罰

和歌山県田辺市の児童への体罰の報道は朝日新聞が下記のように報じております。

和歌山県田辺市内の小学校で、3年生の担任の男性教諭が児童に精神的な苦痛を与える指導をしたとして、市教委が2日付で体罰と認定し、口頭で厳重注意していたことが市教委への取材でわかった。

市教委学校教育課によると、教諭は2月17日の2限目と3限目の間の休憩時間に、宿題をやってこなかった男児を教室から連れ出し、1年生の教室で宿題をやらせた。4限目は1年生が体育の授業に行ったため、男児は1人で教室に残された。男児はその後数日、学校に行けなくなったという。

教諭は「普段から宿題を忘れることが多かったので、かっとなってやってしまった。大変間違った指導だった」と話しており、2月18日に男児宅へ教頭とともに謝罪に赴いたという。

同課の嶝口(さこぐち)善一課長は「学習権を持つ児童を教室から連れ出し、年下の子どもたちの中に入れて精神的苦痛を与えるのは懲戒の範囲を超えており、体罰に相当する」と注意の理由を説明した。校長にも監督責任があったとして口頭で注意したという。

出典:朝日新聞

小学校3年生の男児が宿題を忘れてきたということで1年生の教室で宿題をさせたということです。

1年生ほどの学力だという意味合いだったのでしょうか。

この不祥事に関しては3年生の担任教諭の人権侵害だとの意見があります。

その一方で親の責任を問う声もあります。

このときの詳細な状況が伝えられてなく本当はどのような状況だったのかまだわかっていない状態です。

3年生担任の男性教諭は誰

田辺市の小学校3年生の担任の男性教諭は誰なのでしょうか。

今回の問題では事件性のあるものではなく和歌山県警が動いているわけでもありません。

事件性のなさから担任の教師の実名での報道は今後もないと思われます。

小学校はどこ

今回の宿題を1年生の教室でさせてそのまま一人にさせたという教諭のいる小学校とはどこなのでしょうか。

現状では田辺市の公立小学校という点だけが公開されております。

田辺市立三栖小学校
田辺市立田辺東部小学校
芳養小学校
会津小学校
稲成小学校
田辺市立上秋津小学校
田辺市立中辺路小学校
田辺市立本宮小学校
田辺市立新庄小学校
中芳養小学校
田辺市立 新庄第二小学校
田辺市立咲楽小学校
田辺市立龍神小学校
田辺市立中山路小学校
田辺市立三里小学校
田辺第二小学校
大坊小学校
田辺市立上山路小学校
田辺市立田辺第一小学校
田辺市立 鮎川小学校

田辺市内には多くの小学校があります。

現時点で体罰のあった小学校名などは特定できていない状況です。

今後教育委員会の発表などで体罰を行った教員のいる小学校が公表されるなどしたときはこちらのブログにもアップしていこうと思います。

ネットの反応

ネット上には今回の田辺市の体罰に関して多くの意見があるようです。

体罰は絶対にいけないというコメントもあります。

3年生の児童の親の責任を問うような声もあります。

この教員をかばうような意見もありますが今回の体罰の状況は本当はどのようなものだったのでしょうか。

授業時間に教室に戻してなかったなら学習権の侵害という点でアウトだし、1年生の何人かでも見ていた場合、他の1年生またその保護者に必ず話が伝わるので、全くの悪手ではある。
ただ、この件で教員が変に委縮すると、子どもは「宿題をやらなくても咎められない」と学習してしまう危険もある。あくまで方法の間違いということを子どもは理解してくれるかどうか。

時代の流れなのか・・・。
宿題をせず、学力が上がらない、言われたことをしない子どもは今後は先生は指導しなくてもいいんだろうね。
学校へ行って学力が上がらないことに親は文句を言ってはいけない。
すべては子供と保護者の責任。

先生は与えられたカリキュラムをこなせばよい。

学校の先生の採用倍率は低下しているのは、これだけ学校がめんどくさくなれば避けるよね。

学級崩壊、モンスターペアレント。

この記事には、2時間目と3時間目の間の休憩時間に教室から追い出したとあるので、4時間目の体育の授業中だけでなく、3時間目も1年生がいる教室で宿題をさせていたのなら、問題だと思うのですが?
みなさん、厳しい意見で驚きました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です