現在野球評論家の金村義明さんがニコニコ動画での運営者とトラブルになっているようです。
ニコニコ動画の映像がそのままユーチューブに流れていたようですが金村さんの元には1円も入ってきていないようです。
「金村義明チャンネル」のファンだったけどYouTubeも何の疑いもなく本人公認と思ってた。
もっと観たければニコ動の有料会員になればいいのかなと思ってたけど、本人公認と思い込ませてファンまで騙すとは
ユーチューブの収益構造などを知らない金村さんに対してのこの行為は詐欺なのではというツイートもあります。
今回はこのニコニコ動画での金村さんのチャンネルをつくりユーチューブにもひそかに投稿していた運営者に関して取り上げます。
金村義明チャンネル
今回の「金村義明チャンネル」とユーチューブの動画の問題はスポーツ報知がこのように報じております。
ユーチューブの「金村義明チャンネル」に関するトラブルを報告し「だまされていた」と怒りの声を上げた。
金村さんは2年前から月に2回、ニコニコ動画で有料会員登録制の「金村義明チャンネル」で野球漫談を配信しているが、その動画が編集されてユーチューブで無料配信されていることを先週、ラジオでのユーチューバー特集を機に知った。
運営スタッフ側は「ニコ動に誘導するための戦略です」としか説明されなかったという。「『説明する暇がなかった』って。確信犯やな。金額のことは言わへん。維持費とかいうんや。
そいつが丸々(取ったこと)やったんやな」と残念そう。運営スタッフは「目を見てお話させてください。家に行きます」と謝罪の連絡があったが「家、来うへん。先方の話なんて聞く必要ない。
出典:スポーツ報知
ユーチューブで金村さんのチャンネルは無料で見れてしまいます。
現在は閉鎖されているようです。
そしてニコニコチャンネルでは会員登録のボタンもありますが、ユーチューブのチャンネルへの導線もあります。
金村さんの話を聞きたい方はおそらくYouTubeのボタンも押してしまうのではないでしょうか。
結果的に金村さんの動画は無料で見れてしまうことになっておりました。
ユーチューブ動画の野球漫談で詐欺にあった?
野球漫談ということでニコニコ動画で配信しておりましたが結局ユーチューブでも見れるということのようです。
そうなるとニコ動で会員登録すると毎月600円+消費税がかかります。
ユーチューブでは無料ですが金村さんの元には再生回数などに応じて収益があがります。
この事実を知らなかったようで騙されたつまり詐欺にあったような気持ちになっているのではとのツイートが多いようです。
運営者は誰,名前は?
金村義明さんに虚偽と思われる説明をしていた運営者は誰なのでしょうか。
ニコ動には「金村義明チャンネル実行委員会」とあります。
しかし、この運営者が誰なのかに関しては詳細がわかりませんでした。
今後金村さんがメディアに語ることもあるのかもしれませんがおそらく一人または二人くらいの少人数での運営と思われます。
ネットの反応
金村さんは詐欺にあってしまったのではなどの言葉が並んでおりました。
今後は個人でユーチューブチャンネルを立ち上げるのがいいのではと老婆心ながらのアドバイスのようなツイートもあったようですね。
運営は謝罪するどころか「ニコ動に誘導するための戦略です」と来た上に、
説明する暇がない、維持費と。もうこれは銭ゲバ以外の何物でもないですな。
誘導と言うが、有料と無料どちらに動くかぐらいわかるでしょう。しかもニコニコはもう落ち目と言うのに…。
運営側はニコ動の課金を返還するのではなく、
youtubeの金を金村さんにあげるのが常識。
金村さんはむしろ個人でチャンネル作った方が良いよ。
金村さんは芸人よりはるかに面白いので、この番組をYouTubeで楽しんで観ていたのですけど本人知らなかったとか…酷い話だ。
は??あれ誘導だとは思ってたけど、本人知らなかったんか!!!
ニコニコチャンネル閉鎖でユーチューバーへ
金村義明さんのニコニコチャンネルは4月をもって閉鎖されるそうです。
今後はユーチューブに動画をアップロードしていくようですが講談社の「現代ビジネスチャンネル」にあげていくそうです。
講談社でしたらもうだまされる心配はないとのことのようです。
今後はユーチューバーとして活躍されることを期待するような書き込みも多いですね。
最近は元プロ野球選手の現役時代の裏話などを語るチャンネルが人気で登録者数もものすごいことになっております。