コロナクラスターの都立高校はどこで高校名は?場所は八王子か

東京都の都立高校で新型コロナウイルス感染でのクラスターが確認されたということです。

この集団感染はある都立高校で起きましたが合計で7人の感染者がいるということです。

感染源などは現在調査中ということですが東京都は新型コロナウイルス感染の広がりに警戒感を強めております。

Twitterなどでも今回の都立高校でのコロナ感染に関してたくさんのコメントが投稿されております。

都立高校で教師が最初に出たけど、学校側は濃厚接触者はいないとして情報を出さなかった。
それから2週間。
生徒がどんどんと発熱で休み始めている。

全員は検査してないみたいだし生徒の情報もなんで休んでいるのかが隠されてて毎日が恐ろしい。

東京都立の高校での初めてのコロナクラスターということで注目されております。

今回はこの都立高校での感染者集団の報道に関しての話題です。

都立高校でコロナクラスター

都立高校でのコロナクラスターの発生は日テレニュースなどが下記のように報道しております。

東京都は、新たに141人が新型コロナウイルスに感染していたと発表しました。また、都立高校で生徒7人の感染が明らかになりました。

都立高校では生徒7人の感染が明らかになり、保健所は、クラスターが起きたとみて、濃厚接触者の生徒らの検査を行って調べています。

都立高校で7人の感染確認は、これまでで最も多く、学校は2日から4日まで、臨時休校としました。

出典:日テレニュース

都立高校では6月以降生徒が50人コロナに感染しております。

そして、教職員も合計で17人感染しているということですが集団感染としてPCR検査の陽性が確認されたのは初めてということです。

この都立高校は9月2日から4日まで休校にするということですが土日を含めて実質的には5日間の休校の措置になります。

今後の高校内での感染の拡大がどのようになるのか収束に向かうのかなどにも注目が集まっております。

高校名はどこ

このコロナクラスターの発生した都立高校名などは公開されているのでしょうか。

メディアを各種確認しましたが感染者集団が起きた都立高校の名前などを報じている会社はありませんでした。
誹謗中傷などを避けるためとの理由のようですが都立高校が付近にある住民には不安が広がっているようです。

場所は八王子か?

東京都とはこの新型コロナウイルス感染でのクラスターが起きた都立高校の名前を公表しておりません。

都民にはどこの高校での集団感染が起きているのかわからないという不安の声もあります。

このような状態の中TwitterなどSNSでは高校名の特定が起きているようです。

その中でも東京都八王子市の都立高校でコロナクラスターが起きたのではなどの噂があるようです。

報道によるとこのクラスターが発生した都立高校は東京23区内の高校ということです。

従って八王子の都立高校での集団感染ではないということのようです。

東京とは風評被害やあらぬ噂が出ないように万全の状態をもって高校名の公表に踏み切るべきではなどの意見もあります。

ネットの反応

都立高校の名前を出すべきだという意見と誹謗中傷などを避けるために公開はしないほうがいいというコメントに分かれております。

非常に難しい問題ですがコロナに感染した方への偏見なようなものがなくならない限り都立高校の名前の公開はなされないと考えるべきだなどの書き込みもあります。

今後の東京都の対応がどのようになっていくのか都民は注視しております。

こんな状況下で学校のオンライン化を進めない自治体に悪意すら感じる。国は端末用意の予算を各自治体に立てているらしいが、どうなっているんだろう。

少し前は夜の街や若者の会食などで感染が目立ったが、最近は感染経路が家庭内や学校など避けがたい場面に移って来た。致し方ないかなという印象。

また社会活動を止めてしまえば抑えられるかも知れないけどダメージが大きすぎる。しばらくは注意をしながら様子を見ることになりそうですね。

マスコミが政府に一番騙されているのだろう
まともに東京都や政府の検査絞り込みで感染者が少ないかのように見せかけていることを見えていない
発症者中心の検査では無症状感染者の推移を図ることはできない

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です