クラボウのコロナ検査キット値段はいくら?入手方法は?

クラボウが新型コロナウイルスの検査キットを発売すると発表いたしました。

このコロナウイルスの検査キットは15分ほどで感染しているかどうかがわかるという製品のようです。

今回はこのクラボウが発売を発表した新型コロナウイルスへの検査キットの価格などに関して取り上げます。

これは朗報

早い安い上手い、はビジネス成功の秘訣だ。

検査の有効な手段が増えたとのことで喜ぶ声が多いようです。

しかし、このコロナ検査キットは一般の方でも入手可能なのでしょうか。

価格や一般の方の入手可能性などを調べてみました。

クラボウのコロナ検査キット値段はいくら?

クラボウの新型コロナウイルスの検査キットの発売の報道はBCNがこのようにしております。


クラボウ(藤田晴哉取締役社長)は3月12日、「新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)抗体検査試薬キット」を発売すると発表した。

16日に衛生研究所、臨床検査会社などの研究・検査機関向けに販売を開始する。

いずれも10検体分入りで、税抜価格はそれぞれ2万5000円。1日1000キットの販売を目指す。

感染時に体内で生成される特定の抗体を検出するため、感染初期の患者に対しても判定が可能。サンプル採取方法や採取部位による偽陰性が出にくい。判定に血液を使うため、検体採取時に懸念される検査作業者への二次感染のリスクも軽減できる。

出典:BCN

ヤフーニュースなどで取り上げられセンセーショナルな感じで報道されてもいます。

このクラボウのコロナ検査キットで肺炎の病気が抑制できるのでしょうか。

一般の人が簡単に新型コロナウイルスに感染していると判断できるようになるのでしょうか。

これらはすぐにはイエスという答えにはなりそうにはありません。

値段は10検体で25,000円ということですが1日1000キットのみの販売となるようです。

入手方法は?

クラボウの新型コロナウイルスの感染を確認できるキットはどのようにすれば入手できるのでしょうか。

これに関しては一般向けの販売はしない予定です。

衛生研究所などの専門機関向けの発売となるようです。

一般の方が血液を使って簡単に検査もできないし基本的な知識もないので検査も意義も薄いのではとのツイートもあります。

病院などにもまだ広く販売はされないようなので臨床検査の会社など専門の期間のみへの販売ということのようです。

クラボウとは

新型コロナウイルスの検査キットの販売で注目されたクラボウという会社ですがどのような会社なのでしょうか。

正式名称は倉敷紡績株式会社で繊維のメーカーです。

岡山県倉敷市に本社があり連結売上が1600億円以上の一部上場企業です。

繊維、環境、食品などに強みのある世界的な企業ということです。

ネットの反応

現在コロナウイルスの影響で株式相場も下げ気味ですがクラボウは今回のリリースで少し明るい話題をもらたしたようです。

しかし、世の中の雰囲気が完全に自粛ムードになってきて萎縮しているのが現状です。

もしかするとこのまま世界的な不景気に突入するのではという懸念も現実化してきているような気がしますが…

これは、かなりいいニュース。しかも95%の精度。そして装置を必要としないとか、必要な検体数だけ取り出して実施できるため無駄が無いなど利点が多い。マイナス面としては、目視による判定のため、個人による判定誤差が見られたり、測定時間を厳守しないと、陰性、陽性の判定が異なることがあることぐらいで、とにかく朗報です。需要に応えられるキャパも迅速に拡大して頂きたいです。

あくまでの研究用試薬キットとしての販売なので、医療機関には販売されません。
したがって、インフルエンザのように医師がその場で判定できるわけではない、という状況には変わりはありません。

コロナの検査をしたい人々にとっては良い事なのですが、
インフルエンザと違いコロナにはまだ薬がありません。
陽性患者は隔離です。
イタリアの医療崩壊などから、世界的に軽症者すべてに検査を行うのは有益ではないという方向になっています。

とりあえず、研究検査機関にですから、病院行ったら血液採って気軽に検査って部類ではないので、落ち着きましょう。
精度が良いことが確認されれば、検査で丸一日待つことなく、検体さえ届けば速やかに結果がわかるようになりますね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です