こんにちは!Spread Box編集部の日比谷です。
投資銀行家のぐっちーさんこと山口正洋さんが死去いたしました。
死因は食道がんということで享年59歳という早い死去でした。
たくさんの著書やアエラでの連載など幅広い読者を持つアナリスト的な視点をもつ銀行家でした。
死因は食道がん、ぐっちーさん(山口正洋)死去
今回のぐっちーさん(山口正洋)さんの死去についてはアエラドットが以下のように報道しております。
2007年12月から約12年間にわたり、AERAで「ぐっちーさんのここだけの話」を連載されていたぐっちーさんが9月24日午後、急逝されました。
体調不良から連載をしばらくお休みすることを決め、休載前最後となるこの記事を仕上げた当日のことでした。
出典:アエラドット
死因については食道がんということで手術や抗がん剤の治療もしたと思われますが訃報の知らせを聞くととなってしまいました。
主な著書については「なぜ日本は経済は世界最強と言われるのか」などいくつか有名なものがあります。
59歳という早すぎる死去に関係者の間には驚きが広がっております。
国籍は韓国(wiki)?
ぐっちーさんというキーワードでグーグルで調べるとサジェストに「韓国」という文字が出てきます。
もしかすると山口氏の国籍は韓国なのではと思い調べてみました。
山口氏は東京都出身で国籍は日本でした。
韓国籍なのではなく韓国経済に関しても述べていることがたびたびありその関係で韓国経済とつながりが深いとグーグルが認知してキーワードとして表示しているのだと考えられます。
経歴と評判【訃報】
ぐっちーさんは東京生まれで大学は慶應義塾大学経済学部どつぎょうです。
卒業後は丸紅に就職してそのごモルガンスタンレーやABNアムロ、ベアースターンズなどに転職しております。
ベアースターンズはリーマンショック時にも話題となった金融機関でその他の会社もそうそうたる顔ぶれです。
いろいろな金融関係の仕事をしながら経験を積み個人の富裕層向けの投資銀行をつくりコンサルティング業務などもしてきました。
メールマガジンなどもペンネームを「ぐっちーさん」として経済問題に対する造詣の深い話が聞けるということで人気がありました。
ネットの反応
今回の出来事を受けて世の中はどのように反応しているのでしょうか?
SNSなどのコメント欄に書かれたユーザーの意見を抜粋したいと思います。
心より、ご冥福をお祈りします。
東洋経済の記事がyahooに載れば、よく読んでいた気がする。
この人、すごくしっかりしたコメントが多かったのに、、、
ご冥福をお祈りします
最後までご覧いただいてありがとうございました。
こちらのブログでは皆様の関心のある話題を事実に基づいて提供していきたいと思います。
おもしろかったと思われた方はブックマークやシェアボタンをクリックしていただけるとうれしいです。