茨城県古河市の松永外科医院でコロナウイルス感染者にもかかわらずそれを隠して受診した男性がいて問題となっております。
新型コロナウイルスの陽性者だと病院をたらいまわしにされるのではと危惧したとのことです。
しかし、感染を拡散させてしまうリスクのある危険な行為とネット上では批判が起きているようです。
自分のことしか考えてない。
人の迷惑考えてくれ。
いやいやいや、これは…
犯罪と言ってもいい気がする。
他に患者さんいたらどうするの?
このクリニックの院長先生は可哀想だよ。
下手したら、自分も感染するし、今後の病院の評判等含め経営的にもかなり損失にも繋がると思います。
コロナ感染を隠して受診した夫婦にはかなりの非難が起きておりますが医療崩壊を招かないためにもきちんとルールを守ることが必要になってきます。
今回は茨城県古河市で起きたコロナウイルス隠蔽受診の件に関して取り上げます。
茨城県古河市コロナウイルス感染者が松永外科医院受診
読売新聞では茨城県古河市での新型コロナウイルス感染者がそれを隠して受診した件に関してこのように報じております。
新型コロナウイルスの感染の有無を調べるPCR検査を受けた事実を隠して受診した患者がいたため、茨城県古河市の松永外科医院が、14日から外来診療を休止していることが分かった。
患者は翌15日に陽性と判明。たらい回しを懸念したといい、同医院の松永弘之院長(59)は「医療崩壊につながりかねない。感染が疑われているのに、連絡なしに来るのはやめてほしい」と訴える。
患者は埼玉県の初診の男性。
松永院長によると、足首の痛みなどを訴え、14日夕、妻に付き添われて訪れた。
他の疾患は「ない」と回答したが、医院を出た後、妻から「実は今日PCR検査を受けた。たらい回しになると思い黙っていた」と電話があった。
院長は埼玉県内の保健所に確認し、外来診療を取りやめた。ほかの患者はいなかったが、院長は濃厚接触者とされた。
出典:読売新聞
松永外科医院を受診したときにコロナの陽性を隠していたとのことで批判が起きております。
日本全国で新型コロナウイルス感染を防ごうとしている最中での身勝手な行為です。
しかし、足の痛みも深刻だった可能性もありどのような状況だったのかは判断できません。
埼玉県の男性は誰で名前は?
埼玉県加須市の人がPCR検査を隠して古河市(茨城県)の松永外科医院を受診 病院は臨時休診に https://t.co/jcXsZ3Dkno #松永外科医院 #PCR検査 #古河市 #拡散
— 【最新まとめ】まとめまとめ (@matomame3) April 20, 2020
この古河市の松永外科医院を受診した男性は誰なのでしょうか。
こちらに関しては犯罪者などではないので名前などは公開されておりません。
年齢が59歳ということのみで誰かという点に関しては特定はできません。
この男性の濃厚接触者がこの松永院長以外にどれだけいるのかも公表はされておりません。
自宅住所は加須市?
松永外科医院は茨城県古河市ですが受診した男性の自宅住所はどこなのでしょうか。
古河市は埼玉県に近い市なので場合によっては埼玉県内の病院よりも便利な時もあるのでしょう。
このコロナ隠しで受診した男性の自宅住所は明らかにされておりません。
埼玉県の近隣の市町村ですと加須市や羽生市などが考えられますがどこの市町村に住んでいるのかも明らかにはされておりません。
自宅住所の情報として加須市ではないかとの情報が出てきました。
加須市からなら古河市のすぐ隣ですし可能性としては十分にあり得ます。
ネットの反応
外科診療は検査結果が出てから考えれば良いことです。
まさに他人事はお構いなしで医療崩壊の原因を作る人です。
これは非難されても仕方がないでしょうし、妻が診療後に検査を受けたことを告知した事はせめてもの救いですが、地域医療を止めた責任は法的に罰せられるべきです。
これは酷い。実は自分も昨日検査を受けました。ただ、この検査をしてもらう為に保健所と何度も連絡を取り合い、ようやくしてもらいました。保健所が動いてくれるって事はそれだけ陽性の確率が高いからこそです。こういった身勝手な奴等が感染を広げているのでしょうね。
院長にも家族がいて家族を食べさせていかないといけないし、1日でも休む事で売上は無くなるけど給料は払わないといけないし本当に大変だと思う。本当に身勝手な行動だし、こういう人間がいるから感染が広がったんだよ。業務妨害で検挙して欲しいし、もしコロナ患者を受け入れていない病院なら病院へ賠償もしてほしいね。