稲田伸夫検事総長の学歴経歴|妻(嫁)は稲田朋美?定年で辞めない騒動

稲田伸夫検事総長の捜査に関してデイリー新潮が安倍官邸との対決姿勢を報じております。

河井案里議員の捜査で秘書を起訴したことなどは、稲田伸夫検事総長の任期を残しての退任の要求に激怒した結果のものだと言っております。

安倍首相の人事のごり押しだとのSNS上での批判もあるようです。

国会議員、とりわけ内閣の閣僚の不正を取り締まれる唯一の機関が検察である以上、その権利、権限が守られなくなればこの国は終わり。

稲田検事総長を貶める官邸からのリークのような記事だな。

問題は、法と証拠に照らして起訴できるかどうかであって、人間関係ではないと思いますけどね。

今回はこの稲田伸夫検事総長に関して取り上げようと思います。

定年で辞めない騒動

今回の騒動は黒川弘務東京高検検事長が定年で辞めないということがきっかけになっているとデイリー新潮は報じております。

ある検察関係者が言うには、“通常なら国会が閉じる6月に着手すべき案件。なぜ強引に進めたのか”。河井夫妻の家宅捜索は国会召集のわずか5日前でした。この捜査開始は、実は稲田伸夫検事総長(63)のゴリ押しだったのです

官邸は、政権に近い黒川弘務東京高検検事長(63)を総長に抜擢すべく、1月に彼の定年延長を閣議決定しました。

その決定前、昨年末の時点で、官邸は稲田さんに通例2年の任期を半年残して退くよう迫った。それに激怒し、抗う形で稲田さんは河井夫妻の捜査に着手したわけですよ

恨み骨髄の安倍官邸に対する最大の嫌がらせは、国会会期中の逮捕許諾請求。広島地検と広島高検、最高検の決裁ラインに“官邸の守護神”こと黒川さんは不在なので、稲田さんは可能とみています。

出典:デイリー新潮

定年で辞めるべき人間がそのまま官邸の意向で残ってしまっており人事が混乱しているようです。

人事の順番に変化が出ると玉突きのように次々と影響が広がります。

そんな中今回の激怒した稲田伸夫検事総長が捜査を進めているとの報道です。

新型ウイルスの感染が広がる中広島地検は捜査を継続しているようですが。

稲田伸夫検事総長の学歴経歴


そんな稲田伸夫検事総長の学歴や経歴はどのようなものなのでしょうか。

wikipediaなども参考にまとめてみましt。

稲田氏の出身高校大学はこのようになっております。

灘高等学校を経て東京大学法学部第1類(私法コース)を卒業

灘校から東大法学部への進学で出身高校大学とも日本一の秀才のコースですね。

経歴はどのような感じでしょうか。

1981年に検事任官
→内閣法制局参事官、法務省刑事局公安課長、刑事局総務課長、大臣官房人事課長
2008年、山形地方検察庁検事正
→法務省大臣官房長、法務省刑事局長、法務事務次官
2016年、仙台高等検察庁検事長
2017年、東京高等検察庁検事長
2017年、東京高等検察庁検事長

以上が経歴となりますが将来のエースとして活躍してきたことがわかりますね。

妻は稲田朋美?

稲田伸夫検事総長に関して調べようとすると「稲田朋美」という名前が出てきます。

妻(嫁)は自民党の稲田朋美衆議院議員なのでしょうか。

これは間違った情報です。

稲田朋美議員の結婚相手の旦那は弁護士の稲田龍示しです。

従って稲田伸夫検事総長の妻は稲田朋美議員ではないのです。

単に苗字が同じことからこのようなデマが出ているようですので何を信じるかはきちんと精査しないとダメですね。

ネットの反応

もとはと言えば、官邸の検事長定年延長という、法を捻じ曲げてのごり押しである。三権分立をも踏みにじり、私権を拡大しようとする政権の姿勢は看過できない暴挙である。

政権が自分たちの保身の為に定年延長させた黒川弘務東京高検検事長のおひざ元では、全く菅原元大臣への捜査なんてゼロに等しいですからね!!

河合氏夫妻の逮捕は、公選法違反の事実がある以上当然のこと、安倍官邸へも1億5000万円の支出が買収資金の原資となったのだから、検察は当然調査すべき。私怨として捉えるのではなく、検察の捜査として当然のこと。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です