ロケマサ:実家の親は金持ち?本名と大学どこ?

YouTuberのヒカルさんの社員のロケマサさんに給料として1000万円を渡すという企画がありました。

この1000万円は月給の金額ですから破格の給料ということになります。

この企画の中でロケマサさんはなんと200万円だけ受け取って800万円はヒカルさんに帰してしまうという行動をとりました。

今回はこのような行動をとった理由が判明するかもしれないブログ記事です。

ヒカルさんの会社の社員として活躍しているロケマサさんを取り上げます。

人気YouTuberのヒカルが12月26日、自身の公式チャンネルにて自身のクルーに給料1000万円を手渡しする動画を公開した。

動画のオープニングにて、自分が運営する会社で働く社員・ロケマサと名人の給料を上げたいと言い出したヒカル。

「一気にどーんと上げちゃおうかなと思って。今月お試しで、2人の給料を……」と言いつつ、「1000万円にしてみようかなって思ってるんですよ」と札束を取り出した。

これには、その場に同席していた実兄でマネージャーのまえすも「やばいな1000万円って」と苦笑い。

ヒカルが「給料をガっと上げようと思うんやけど、どれくらいやと思う?」とジャブをかますと、何も知らないロケマサは「まぁ、200万ぐらいっすかね」と返答。

ヒカルは「もうじゃあ、渡すわ」と言って、紙袋から1000万円を取り出してそのまま手渡した。これにロケマサは大笑いしながら「いや、これは……」と困惑。

「さすがにドッキリなのでは」と半信半疑なロケマサに対して、ヒカルは「ドッキリです……と、見せかけて、本当です!」と手筈通り1000万円を本当に贈与した。

ロケマサは「マジなんですか!?」と驚き、ヒカルは「ドッキリとガチの間、“ドッチリ”」と造語を披露して笑いを誘っていた。

しかし、ロケマサは「嬉しいですけど、複雑ですね、一千万はやっぱり。

なんか素直に喜べないというか……」とぽつり。

「1発もらっちゃうと、次物足りないなと思っちゃう自分がいるかもしれない」とした上で、「まぁ、だから200万だけもらっとこうかな」と言って残りの800万円はヒカルに返していた。
出典:リアルサウンド

ロケマサさんは1000万円を手にしたのにも関わらずそのうち800万円をヒカルさんに返金してしまいました。

金銭的に余裕がないとこのようなことはできないと考えることができます。

ちなみにもう一人の社員である名人さんは1000万円をしっかりと受け取っていました。

返せと言われないようにすぐにビデオ撮影を止めようとしていましたが無事1000万円はこの月の給料として懐に入ったようです。

それにしてもロケマサさんの余裕が信じられないとユーチューブを見た方はコメントしているようです。

この記事の中ではロケマサさんを「慎み深い」と表現しておりますが本当はすでにお金が十分あって1000万円くらいはもらってもしょうがないという考えがあるのではないかとの噂もあります。

ロケマサの実家の親は金持ち?

ヒカルさんの会社の社員のロケマサさんの実家が実はお金持ちでお金に執着していないのではというハナシがありますが本当なのでしょうか。

調べてみると父親は会社経営をしていて免許を取ったばかりのころにすぐに800万円の自動車を買ってもらったそうです。

そしてその父親は車を7台持っているとのことでかなり裕福な家庭に生まれたということがわかります。

友人の多くはヒルズ族だということでこの辺りにもお金持ちの片りんを見せております。

なのでロケマサさんの実家はかなりの金持ちということが判明しております。

本名と大学どこ?

ロケマサさんの本名などのプロフィールも気になります。

本名ですがこちらは非公開ということになっております。

そこでいろいろと調べてみましたがロケマサさんの本名はどこにも出ていないようでした。

意外とすぐに分かりそうな情報かと思いきや今は迂闊に本当の事をネットに載せたりすると訴訟の対象になったりするので過度な暴露などはあまりないような感じです。

ロケマサさんの本名も守られていて調査しても特定することはできませんでした

ロケマサさんのはどこの大学出身なのかも気になるところです。

現在は21歳ということですが大学にストレートで入って入れば4年生になるかと思われます。

しかし、大学などの学歴に関しても情報が出てきませんでした。

ロケマサさんは19歳の時にネット業界に入ったとのことでもしかすると大学にはいかないでネット専業でお仕事されているのかもしれません。

イケメンはホント?

ロケマサさんはたびたびヒカルさんのユーチューブ動画に出演していますがイケメンという声も聞かれます。

確かにシュッとしてイケメンというのもうなずけますしSNSではMatt化しているという意見もありました。

髪を染めたりすると印象がかなり変わりますがイケメンという評価が多いようです

ネットの反応

こういうのが面白いの?感覚が全くわからないなぁ

儲けを従業員に還元するのは良いことだと思う。
一般社会ではここまでの金額は無理だと思うけど、少しは見習って欲しいね。
あと、このYouTuberさんが売れなくなったときに、このことをぐちぐち言わなきゃ良いね。

会社は給与として支出するのはいいけど、社員の場合は本年度と来年度で収入が大きく変わると色々来年度徴収額厳しくなりません?よくわかんないけど、税金とかの国の徴収システム的にね

「面白い」というのも、時代によって違うからね。今はこういうのが面白いと言われている時代だけど、また次の時代には今では考えれない「面白さ」が流行るんだろうな。
その時代にあわせて変化に対応できる人は売れ続けて、変化に対応できない人は「一発屋」で終わってくんだろうな。
これだから、時が経つのは面白い

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です