ユーチューブの松浦勝人【max matsuura】チャンネルでガーシーさんが出演しました。
エイベックスの松浦氏とガーシーこと東谷さんのコラボということで多くの方が視聴したようです。
すでにアーカイブの動画では70万再生に到達しているということで100万再生のコラボになるようです。
その中で出てきた「音事協」という耳慣れない単語が出てきました。
この「音事協」とはどのような組織なのでしょうか。
日本音楽事業者協会
松浦氏のユーチューブチャンネルで「音事協」というワードが出てきました。
「音事協」とは日本音楽事業者協会で松浦氏は理事をしていたということです。
とても有益な会議をしていたということですが業界の話に関心を持った方も多いようです。
音事協やばい?
今朝の記事一通り見たけど、ほぼ無いし薄い薄いのしか無い。背景と流れを知っていたらワクワク出来たのにね。
冒頭にガーシーのお気に入りの置き物の意味あいだけでワクワクした。#ガーシー #avex松浦会長 #音事協
エイベックス松浦会長がガーシーにお墨付き https://t.co/1Q8c5AJUnu— タイガーシー (@hidekihayashi29) August 16, 2022
音事協をネット上で調べると「やばい」などの単語が出てきます。
本当にそんなやばい組織なのでしょうか。
過去には本当にやばい話もあったようです。
芸能界の闇の部分なのでしょうか。
松浦氏にはそんな音事協のやばい部分を暴露してほしいなどの意見もあるようです。
TSKは誰で会社名は
音事協の中で出てきた気になるワードに「TSK」というものがあります。
動画の中でTSKはイニシャルといっていたようですので人の名前の頭文字のようです。
調査すると3人の名前のイニシャルとくっつけたもののようです。
TSK
★田辺エージェンシー 田邊昭知
★バーニングプロダクション 周防郁雄
★ケイダッシュ 川村 龍夫— ガーシー 東谷 切り抜かない チャンネル (@Gaasiiiiiiiiii) August 16, 2022
T 田邉昭知 1938年生まれ 田辺エージェンシー代表取締役
S 周防郁雄 1941年生まれ バーニングプロダクション代表取締役社長
K 川村龍夫 1941年生まれ ケイダッシュ代表取締役会長
引用:1pack
【OA情報】 7/10(日)5:30-6:00(ニッポン放送)音事協企画・製作番組「中山秀征の有楽町で逢いまSHOW♪」 ゲスト:瀬口侑希さん、川島ケイジさん、門松みゆきさんhttps://t.co/sgaFKOPh79
— 【公式】日本音楽事業者協会(音事協/JAME) (@onjikyo_info) July 7, 2022
1940年前後に生まれた芸能界の重鎮たちのことを指す単語のようです。
業界の用語のようでまだ裏どりはとれておりませんがTSKとはどのような人たちのことなのでしょうか。
業界を牛耳っているという印象の方も多いようです。
ガーシー&松浦
生配信良かったね~!?始まる前から現地でやるんかなとかドキドキやったわ笑 今日の松浦さんは柔らかい感じやったけど何でも話してくれる人やからポロポロと???出たなw TSKの事に優ちゃん英明とか、????シャンパン事件とかな。しかし????はホンマに酒癖悪いんやな松浦会長の口にボトルなんてさ。?? pic.twitter.com/V8OYyP7ocF
— ??yun?? (@ComGrants) August 16, 2022
ガーシー氏は参院選で当選してから有名人とのコラボが多くなったようです。
松浦氏とは昔からの付き合いということでいろいろな暴露が今後もありそうです。
ユーチューブがバンされた東谷氏ですが今後は独自のプラットフォームで三木谷氏やLDHやトライストーンの暴露を行っていくような情勢のようです。
※記事の修正や削除要請は下記よりお願いいたします。