名古屋市立平和小学校の好調である平松尚樹容疑者が逮捕されました。
パチンコ店内で置忘れのプリペイドカードを盗んだ容疑での逮捕ということですが校長が事件を起こしたということで名古屋市の教育関係者は大きなショックを受けているようです。
平松尚樹容疑者に対してはネット上でも厳しい声が多いようです
平松尚樹容疑者を逮捕
名古屋市立平和小学校の校長先生の平松尚樹容疑者の逮捕はメーテレが下記のように報道しております。
5日夕方、名古屋市中川区のパチンコ店で、客として来店していた小学校の校長が他の客が台に置き忘れたプリペイドカードを盗んだとして逮捕されました。
窃盗の疑いで逮捕されたのは、名古屋市立平和小学校の校長、平松尚樹容疑者(58)です。
警察によりますと平松容疑者は、5日午後5時40分ごろ、中川区内のパチンコ店で、客の男性(26)のプリペイドカード1枚を盗んだ疑いがもたれています。
平松容疑者と男性に面識はなく、男性がパチンコ台を移動した際にカードを置き忘れたことに気づき、元の台に戻ったらカードがなくなっていたため、110番通報しました。
駆け付けた警察官が平松容疑者を特定したということで、調べに対し平松容疑者は「間違いないです」と容疑を認めているということです。
出典:メーテレ
名古屋市立平和小学校の校長の役職にある平松尚樹容疑者ですが窃盗での逮捕に名古屋市教育委員会は頭を抱えているようです。
校長先生がパチンコ店で盗みを働いたということで大きな話題となっております。
どうして夏休みの期間に校長ともあろう人物がこのような窃盗事件を起こしてしまったのでしょうか。
魔が差したのでしょうか。
Facebook顔画像と経歴は?
平松尚樹容疑者のFacebook顔画像などはあるのでしょうか。
SNSでアカウントを探してみましたが今回逮捕された校長先生という立場の人物のアカウントはないようです。
平松容疑者の年齢は58歳ということもありFacebookなどのSNSは使用していなかった可能性もあります。
名古屋市立平和小学校
平松尚樹容疑者の勤務先は名古屋市立平和小学校ということです。
平和小学校で校長をしていたということですがパチンコ店でのプリペイドカードの盗みということで逮捕されてしまいました。
近隣の住民はかなり衝撃を受けているようです。
愛知県内の学校の関係者による事件が近年多いような気がするなどの意見もあるようです。
いくらそのプリペイドカードに入ってたのでしょうか。
ネットの反応
平松尚樹容疑者の逮捕はネット上でも大きな関心を呼んでいるようです。
プリペイドカードの残金なら数万円もいかない金額です。
その金額のカードを盗み一生を台無しにしてしまったなどの書き込みも多いようです。
本当に魔が差してしまったのでしょうか。
平松容疑者の真相は愛知県警が捜査をしております。
あと2年で定年退職できて安定した老後が待っていただろうに。
魔が差したというやつだろうけれど、教育者としてあるまじき行い。夏休みあけには代理の校長が決まっているだろうな。
残高最高でも10,000円。小学校の校長がこれで人生棒に振るとは。パチンコてよくないよ
情けない。
それと、学校の校長ならコロナ禍で
パチンコいっとるな!!!!
津島北高校の校長
愛知県立津島北高校の校長がガソリンスタンドで他人のプリペイドカードを持ち帰っていたという不祥事が公表されました。
子の不祥事は平松容疑者とは直接関係のないことですが他人のカードを盗んだという窃盗という点で検索されているようです。
津島北高校の事件は下記のように報じられております。
県立津島北高校の男性の校長(55)は、県育委で勤務していた3年前の12月、一宮市のガソリンスタンドで、販売機に残されていた他人のプリペイドカードを無断で持ち帰ったとして書類送検されていました。
校長はその後、被害者との示談が成立し不起訴となりましたが、県の規定通りに報告しておらず今年3月、県に匿名の情報提供があったことで発覚しました。
県教委の聞き取りに対し、校長は「後日自分で入金して使おうと思い持っていった」「当時は報告しなくてもいいと思っていた」などと話しているということです。
県教委は11日付で停職6か月の懲戒処分とし、校長は依願退職しています。
津島北高校の校長はすでに退職しているということです。