リトルリチャードさんが死去したとの報道が入ってきました。
87歳という年齢での訃報ですが死因に関して癌なのではという推測しかないようです。
ロックンロールの創始者ということでたくさんのファンからは悲しみのツイートがたくさん投稿されております。
古くからの音楽ファンというのは好きだった人に先立たれるというのは宿命ではあるが、この人はとても面白く、また音楽的に大きい人だった
悲しい
凄くショックです。
高校生の頃からリトル・リチャード好きで良く聞いていたのに。
多くのアーティストからリスペクトされ長年活躍したリトルリチャードさんですが享年87歳での逝去ということになりました。
今回はロックの創設者とも言われるリトルリチャードさんの死去に関して取り上げます。
リトルリチャードが死去
リトル・リチャードさん死去 ロックンロールの草分け的存在 #nhk_news https://t.co/Ln9wvwNkpN
— NHKニュース (@nhk_news) May 9, 2020
リトルリチャードさんの死去はこのように報じられております。
「トゥッティ・フルッティ」「ロング・トール・サリー」「グッド・ゴリー・ミス・モリー」などのヒット曲で知られるロックンロールの創始者の一人、リトル・リチャードが87歳で亡くなった。
死因は癌だという。
ローリングストーン誌は彼の息子、ダニー・ペニマンからパイオニアの死を確認したが、死因は不明だと述べている。
出典:ローリングストーン
リトルリチャードさんは1950年代からヒットチャートにあがる名曲をたくさん歌ってきました。
現在でもよくかかっており耳にしていることも多いのですがそれがリトルリチャードさんの曲だとは認識していない方も多いのが現実です。
逆に言うとそれだけ日常に溶け込んでいる伝説的なアーティストだとも言えます。
死因は何癌の病気?
ロックンロールの偉大なオリジネーターの一人、リトル・リチャードが亡くなられました。享年87歳。爆発的な歌唱と演奏、更に1963年英国公演の圧倒的ステージはマーキークラブに出演する英国ミュージシャン達にも多大な影響を与えました。ご冥福をお祈り致します。
##RIPLittleRichard #marqueeclub pic.twitter.com/eBlPLzZpJJ— marquee club Japan (@MarqueeClubJp) May 9, 2020
リトルリチャードさんの死因に関してはローリングストーン誌は癌とだけ報じております。
癌と言ってもたくさんの種類がありますが何癌かまでは特定されていないようです。
80代後半ということで様々な他の病気を患っていた可能性も指摘されてますが直接的な死因などは詳細が明らかにされておりません。
結婚と現在の息子は
ロックンロールの創始者、リトル・リチャードが87歳で死去#リトル・リチャード #LittleRichard #ロックンロール https://t.co/7sFcPBSQy7
— Rolling Stone Japan (@rollingstonejp) May 9, 2020
リトルリチャードさんの結婚や息子の現在はどのようになっているのでしょうか。
結婚はアーネスティンキャンベルさんと結婚し子供ももうけておりますが同性愛者ということや時代的な背景もあり現実は厳しいものがあったようです。
息子はダニーぺニマンさんでリトルリチャードさんが癌で死去したと公表しました。
現在でも音楽界に多大な影響を与え続けているリトルリチャードさんの功績はどれほど大きかったことでしょうか。
本当に今回の死去を悲しんでいるファンが世界中にたくさんいることが理解できます。
ネットの反応
この人以前には世界にロックというものが無かった。ビートルズもエルビスもマイケルもこの人の音楽を聞いて育った。最近の日本のバラエティーでも何気なく効果的に曲が使われている。偉大なる先駆者、これからも聴くよ!
初めて聴いたとき、なんちゅう声量かつピッチの良さに驚きました。
現在40代半ばの私は、当時バンドブームでBOOWYやX、complexやBUCK-TICKやユニコーン、JUN SKY WALKER(S)やブルーハーツなどが全盛でギターを掻き鳴らす日々でした。中3ぐらいになってロックンロールやブルースに傾倒しはじめると、洋楽ばかり聴くようになり、ジミヘンをはじめ様々な洋楽バンドを聴くうえで必ず通りすぎる、それがこの人リトルリチャード。
ピアノ弾きながらのシャウトが大好きでした
女装は時代を先取りしすぎた、ビートルズ等にもカバーされた音楽性がぼやけるから当時は、早すぎた女装姿はあまり好きではなかったっけ
お悔やみ申し上げます。
この人がいなかったら、現在のロックシーンは完全なものにならなかった、と僕は考えているので、なんか寂しい気がします。