森下千里の引退理由(契約解除)は病気or結婚?

タレントとして活躍してう森下千里さんが事務所の契約を解除することを発表いたしました。

現在ビクターミュージックに所属している森下さんですが契約解除して「仕事から離れる」ということで引退を示唆しているものと考えられます

今回は森下さんの引退理由に関して取り上げようと思います。

※この記事の前半は2019年12月に書かれたものです。

森下千里の引退理由(契約解除)は病気or結婚?

今回の森下千里さんの引退騒動は日刊スポーツがこのように報道しております。


タレント森下千里(38)が31日、公式ブログを更新して、所属事務所との契約を解除したことを公表した。

「わたくし、森下千里はビクターミュージックアーツとのマネジメント契約を解約し、これまでの仕事から離れることをご報告させていただきます」と報告した。

「仕事から離れる」という表現から、芸能活動からの引退の可能性も示唆している。

ブログでは、「東京に来て、18年。これまでやってこられたのは、皆様のおかげだったと、心から感謝しております。

もう十分に幸せだったと思う気持ちが、この決断へと導いてくれました」とつづった上で、「これからはメディアを通じてではなく、ひとりの人として、出会った人たちを笑顔にできるような人生を歩んでいきたいと思います」としている。

出典:日刊スポーツ

18年間の芸能生活を終えて事務所との契約も終えるということです

完全に芸能界から消えてしまうということを意味していると関係者は見ています。

ではなぜ森下千里さんは引退をしてしまうのでしょうか?

結婚で妊娠?

その噂の一つは結婚ではないかとの見方です。

ネット上では結婚して妊娠しているのではなどの情報もSNSであがっております。

それでは本当に森下千里さんは結婚予定があり妊娠しているのでしょうか。

今回調べてみた限り結婚して妊娠しているような話はないようです。

病気は亜急性壊死性リンパ節炎?

森下千里さんは大きな病気を過去患っていたことがありました。

2015年から約2年間闘病しておりましたがその時の病名は「亜急性壊死性リンパ節炎」というものでした。

がんではないようですが免疫の不全でリンパの不調をきたすようです。

3か月ほどで治療が終了するようですが再発のリスクも高い病気のようです。

もしかするとこの「亜急性壊死性リンパ節炎」が再発してしまったのではないかとファンの皆さんは危惧しているようです。

芸能界でもかなり名前が浸透してきたところでの引退は本人も望んではいないでしょう。

このように考えると病気の再発で仕事が継続できなくなった可能性も否定しきれません。

ネットでは病気が再発した影響と考える意見も多いようですが本当の引退理由はまだはっきりと判明しているわけではありません。

これ以上の詳しい情報はまだ入手できておりません。

今後新しい森下さんの引退理由が判明するようなことがあればブログをアップデートしていきます。

亜急性壊死性リンパ節炎とは

亜急性壊死性リンパ節炎になってしまう原因はよくわかっていないそうですが感染で発症するようです。

発熱やリンパ節の膨張のような症状がみられるとのことで芸能活動を継続するにはつらいかもしれません。

治療方法は自然軽快することが多いそうで対症療法が中心となるようです。

森下千里さんももしこの亜急性壊死性リンパ節炎の悪化だとしたら体調不良などがあると予想されるのでタレント活動を続けていくことは困難と思われます。

しかし、この病気の再発という確定情報がないので確実なことが判明すればまた追記していきたいと思います。

ネットの反応

今まで、よく頑張ったと思うよ!お疲れ様でした。

そういえばしばらく見なかったな。へんな見栄も気負いも悲壮感もない爽やかな去りかたですね。お疲れ様でした。

もう芸能界で生きる時代ではないと思います。一般人として平凡な生活を送ったほうが正解だと思います。

確かタレント活動をしながらFPの資格も取得していた努力家。引退しても別のフィールドで頑張って欲しいです。

フィナンシャルプランナーの資格も取ったということで今後は芸能界を引退してそちらの道に進んでいくことも予想されます。

議員に?

2021年3月8日

森下千里さんが議員へ立候補するという報道が2021年になって入ってきました。

芸能界からは引退しておりましたが以前から東北の復興には強い思い入れがあったとのことです。

各社森下さんの出馬の報道で持ちきりです。

自民党宮城県連は、空席となっている宮城県第5選挙区支部の支部長に、元タレントの森下千里氏(39)を充てる方針を固めた。

事実上、次期衆院選で宮城5区の公認候補となる。森下氏は14日に記者会見を開く方向で調整している。

森下氏は名古屋市出身。バラエティー番組などに出演していたが、2019年12月に芸能事務所との契約を解除していた。

関係者によると、森下氏は東日本大震災からの復興に強い思い入れを持っているという。

宮城5区では立憲民主党の安住淳・国会対策委員長が立候補を予定している。

森下千里さんは現在39歳ということですが宮城県の衆院選に出馬することがほぼ決定しているようです。

今後森下さんは記者会見をして立候補を正式に発表するようです。

やはり東北への復興への思いが強いということで自民党の県連の方に見出されたという形のようです。

この宮城5区ではライバルとなる方がいます。

それが立憲民主党の安住淳議員です。

現在安住氏は国会対策委員長でメディアにも登場することも多くライバルとして注目されているようです。

選挙がどうなるか全く予想ができない状況となってきましたがメディアの注目度はかなり高いようです。

2021年衆院選で落選

森下千里候補は安住候補におよびませんでした。

落選の結果となりましたが今後地元に残るのかどうかが注目されております。

第49回衆院選の投開票が31日に行われ、宮城5区は立民の安住淳国対委員長(59)の9期連続当選が確実となった。自民で元グラビアアイドルの森下千里氏(40)のジャイアントキリングはならなかった。森下氏は「相手の壁が強固だったこともありますが、自分の努力不足が一番です」と涙目で敗戦の弁を述べた。

安住氏は国対委員長として他候補の応援に回りながらの選挙戦となり、地元入りはたった3日に留まった。それでも石巻出身で東日本大震災後には復興事業に注力するなどし、地元での地盤は強固。森下氏は約2000回の辻立ちを敢行し、一時は接戦とも言われたが、在職25年の信頼には勝てなかった。

 愛知県出身で政治経験はゼロ。今年4月に石巻に移住し、足りない知名度を足で稼いできた。次回以降の衆院選での活躍が期待される。

今後石巻に残り政治活動を続ければ安住氏に肉薄できるのではなどの推測もあります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です