村西とおるさんの息子の受験がデイリー新潮で話題になっています。
お受験の最難関の小学校に村西さんの子供は合格していたとのことです。
その私立の最難関の小学校とはどこの学校なのでしょうか。
この記事の前半は2021年5月に執筆されたものです。
村西とおるの息子のお受験
引用:https://www.tokyoheadline.com/493799/
村西とおるさんの息子のお受験に関しては過去にたくさん取り上げられております。
デイリー新潮が今回様々なエピソードを入れて記事にしております。
村西の息子がその後、進学したのが、“お受験”の最難関と言われる有名私立小学校だ。
母親である乃木が、「子どもにはいい環境で勉強してほしい」と考えたからだった。村西は「記念受験」でもいいだろうと、賛同していた。
その後、村西には「受験必勝法」の執筆依頼が殺到した。発売されれば、間違いなくベストセラーだ。しかし、すべてのオファーを断っている。その理由を村西は、本橋氏にこう明かした。
「おれが子どもで飯を食うわけないって、おまえが一番知ってるだろう」
出典:デイリー新潮
村西さんのお子さんは受験に成功し合格したとのことです。
しかし、他の父兄からの猛反対により入学は出来なかったということです。
時間をかけて自然の中で子供を教育してきたことが難関小学校の合格につながったのでしょうか。
しかしその本の執筆には一切取り掛かりませんでした。
難関小学校合格はどこ?
村西とおるさんの息子の合格した難関小学校とはどこなのでしょうか。
東京の難関の私立小学校ということです。
都内には多くの私立小学校がありますが、その中でも難関と言われる学校がいくつかあります。
慶應義塾横浜初等部
早稲田実業学校初等部
青山学院初等部
立教小学校
東洋英和女学院小学部
慶応幼稚舎か
村西監督の息子の合格した難関私立小学校とはネットの情報では慶応幼稚舎なのではというものがあります。
慶応幼稚舎はその名前から幼稚園と勘違いしている方もいますが、小学校のことです。
日本で最も難関の小学校で入学すればほとんどストレートで慶應義塾大学まで進学できるという小学校です。
ネットの反応
ネット上では借金を抱えながらも子育てに邁進していた村西監督へのリスペクトのような書き込みがあるようです。
通常ではなかなか合格しない難関私立小学校の受験で受からせた秘密を知りたいという方も多いようです。
今となれば豪快な人生ですが当時は様々な批判も多かったようです。
全裸監督で一躍脚光を浴びた形ですがまだまだ活躍のフィールドは広がっていきそうです。
借金だらけの父親でも、こども目線でみたら、かっこいいお父さんなんですね。あまりの額の借金だと、どんな生活なのか想像できないですが、奥さんも大変だったでしょうね。でも親子3人飾らない自然体の日常だったんだなあと感じました。
バブル期の行状や超ワンマンな現場など、色々問題があったにせよ、百科事典のセールスでトップに登ったりと、バイタリティある人物なのも確か。
それが子育てと言う方向で発揮され、優秀な子供を育てる事が出来たんでしょうね。
親子面接で村西監督は試験管に「息子さんは絵を描くテストで、画用紙1枚におさまらず数枚つなぎ合わせてとても大きな絵を描いていました。こういうお子さんははじめてです。」と感心したように言われた。
村西監督はハッとした。お金がないのでいつも公園に行き、地面に棒で大きな絵を描いて遊んでいただけなのだと。
てのもブログかなんかで読んだ。