こんにちは!Spread Box編集部の日比谷です。
大阪府の堺市北区で僧侶があおり運転をして男性に対して不適当な行動をしたとして逮捕された僧侶がいます。
最近自動車での不適切な運転が注目されていますが事故につながるような運転だけはやめていただきたいものです。
今回は大阪でのお寺のお坊さんのあおり運転についてとりあげようと思います。
大阪であおり運転により書類送検された僧侶は誰で実名は?
共同通信社によるとこのように報道されています。
大阪府警北堺署は22日までに、乗用車で急ブレーキを繰り返すあおり運転をしたとして、暴行容疑で同府松原市の男性僧侶(61)を書類送検した。
21日付。「パッシングされ、注意してやろうと思ってブレーキを踏んだ」と容疑を認めている。
書類送検容疑は1月20日午後1時半ごろ、堺市北区の府道で乗用車を運転中、後方を走行していた大阪市の男性(36)の軽乗用車に約450メートルにわたって急ブレーキを繰り返し、信号待ちで停止した男性の胸ぐらをつかんだ疑い。
北堺署によると、僧侶の車が飲食店の駐車場から急に飛び出したため、男性がパッシングをしたという。
出典:共同通信社
注意する目的で急ブレーキをかけたりしたようです。
駐車場から突然出てきたのでぶつからないように相手の運転者はパッシングしたことで怒りにひが付いたようです。
胸ぐらをつかむなど実力も行使しております。
人の人生を諭すなど落ち着いた心が必要な僧侶が怒りにまかせてあおり運転をするとは信じられない出来事です。
こちらの僧侶の名前は伏せられていて実名などは判明しておりません。
お寺の名前と寺院住所確定?
今回あおり運転で書類送検された僧侶のいるお寺の名前は公表されておりません。
寺院の住所などはわかっておりません。
しかし、僧侶の自宅住所が大阪府松原市と判明しています。
松原市のお寺は法泉寺 、布忍寺 、善宗寺 、敬恩寺 、日蓮正宗 弘妙寺 、真宗大谷派 安樂寺、称名寺、安楽寺、西方寺 、敬念寺 、弘法寺、宝泉寺 、立法寺、願正寺 、玉應寺 、多聞院 、願久寺 、浄光寺 、良念寺 、安養寺 があります。
こちらのいずれかの寺院に所属しているものと思われます。
ネットの反応
今回の出来事を受けて世の中はどのように反応しているのでしょうか?
SNSなどのコメント欄に書かれたユーザーの意見を抜粋したいと思います。
お坊さんがそんなことするなんて信じられない
世も終わりだ
そのお寺か公表して欲しい
動画はないのか?
住職しっかりしてください…
最後までご覧いただいてありがとうございました。
こちらのブログでは皆様の関心のある話題を事実に基づいて提供していきたいと思います。
おもしろかったと思われた方はブックマークやシェアボタンをクリックしていただけるとうれしいです。