こんにちは!Spread Box編集部の日比谷です。
最近自動車のあおり運転の話題が続いておりますが、またもや危険な行為が報道されています。
今度は大分県で軽自動車とトラックでのあおり運転の出来事です。
ドライブレコーダーには軽自動車が危ない動きをしているのがはっきりと映っているのですが逆切れともいえる行動に出ます。
今回は大分県での運転での話題を取り上げます。
大分市あおり運転の軽自動車とトラック
FNNニュースによると以下のように報じられております。
現場は、大分・玖珠町(くすまち)。
8月7日午後9時ごろのことだった。
トラックに搭載されたドライブレコーダーは、トラブルの一部始終を記録していた。
赤信号で停車する、1台の軽自動車。
青に変わると同時に発進し、トラックもその後ろを走り始める。
その直後、軽自動車が、急にスピードを落とした。
突然の蛇行運転に、思わずクラクションを鳴らす、トラック運転手の男性。
すると、軽自動車を運転する男は、反対車線に停車し、なぜか、蛇行した軽自動車の運転手が「トラックにあおられた」とアピール。
蛇行運転した運転手「お前があおるんちゃうんか、コラ!」
トラック運転手「あおったか? 俺が?」
蛇行運転した運転手「あおっちょるやないか、コラ!」
トラック運転手「あおってねぇやろうが~」
謎の主張に面食らい、思わず窓を開けて反論したという男性は、「近づいたら、いきなり数秒で蛇行運転が始まった。
ビックリしましたね。すごい蛇行運転だったんで。『あおったろうが!』とか大きい声で言われたんですよ、最初に。
それで、道路上で言い合いになったみたいな感じです」と話した。
出典:FNNニュース
この後トラックにドライブレコーダーがついていて一部始終が撮影されていたことがわかると軽自動車の男性は立ち去ったということです。
このとき軽自動車を運転していた人物は棒のようなものをもっていたということで、対応を間違っていれば常磐道のようなことにもなっていたのかもしれません。
こちらの映像はすでに大分県警にも提出されていて悪質性などが検討されているものと思われます。
犯人の名前(実名)と顔画像(写真)が特定?
大分県玖珠町での蛇行運転からあおり運転論争になった軽自動車の男性の名前(実名)はまだ判明しておりません。
顔画像や写真もいまだ報道はされていません。
年齢はトラックの運転手によれば40代に見えたということです。
こちらの運転手も警察によって捜査がすすめられる可能性が高いと思われます。
ネットの反応
今回の出来事を受けて世の中はどのように反応しているのでしょうか?
SNSなどのコメント欄に書かれたユーザーの意見を抜粋したいと思います。
危険運転には厳しい罰を与えるべき、厳罰にしないと無くならないと思います。
今時の大型トラックにドライブレコーダーが搭載されていない方が珍しいのではないでしょうか?2トンとかなら分かりますけど。
しかも、警察に連絡すると言われて逃げるくらいなら、最初から煽ったとか言わなければ良いだけです。
後方の信号が青で、軽自動車が停まっていた信号が青に変われば、当然ながら近づいてきます。
四十代でこんな事している暇があるとは。しかも、軽自動車ですから、大型トラックが低速で追突したってかなりの事故になりますよ。
やることがむちゃくちゃ。ドライブレコーダーに録画されていれば、ばれたも同然なのに・・。
それにしてもあおり運転は減るどころか増えているのではないか。厳しい罰を与えるというのも賛成なのだが実際のところこの映像で取り締まる側の警察が動いてくれるかどうかと疑問を感じる。事件が起こらないと動かないといった批判もあるしどこまで対応してくれるかがわからない。実際に東名高速での事故、今回の常磐道での事故においても対応は遅かった気がする。春先の滋賀県の事故を含め他国の対策を参考に取り入れることも必要と思う。
最後までご覧いただいてありがとうございました。
こちらのブログでは皆様の関心のある話題を事実に基づいて提供していきたいと思います。
おもしろかったと思われた方はブックマークやシェアボタンをクリックしていただけるとうれしいです。